美容室は髪の病院でもあります!
テーマの通りに美容室は髪の病院でもあります👀

美容室という場所は料理屋さんとは違い、素材はお客様です😉
料理屋さんは、提供したいメニューがありそれに必要な食材を仕入れて調理していきますよね
しかし、美容室はカラーパーマ剤は仕入れて提供していきますが、
特にカットの場合はお客様の髪の状態やカットの履歴などによって
1回のご来店でご希望を叶えられる場合と叶えられない場合があります
例えば
・希望の長さが足りない
・スキばさみで軽くされすぎていたり修正が今回のみでは困難
などなど美容師さんは、カットの履歴や髪を見たり、触っていくと
前回はこんな感じでカットしたのかな~って
だいたいわかります🤔
そのうえで、ご希望のスタイルと照らし合わせて進めていくんですね たまに、お客様で「すきバサミ使わないでください!」というオーダーを頂くこともあります が、私は、そのようなオーダーを頂いてもすきバサミは使用します。 おそらく、その様なお客様は以前にどこかの美容室で、すきバサミでカットされて まとまらずに大変な思いをされていたお客様が多いと思います。 けして、すきバサミが悪いわけではありません、使う側つまり美容師さんの使い方が問題だっ たのではないかなと思われるので、その旨をお伝えしてまとまりやすく、バサバサにならない様に使用していけば、大丈夫ですよ。 とお伝えし、カットに入ります。 >今回でお客様のご希望が難しい場合は段階的なプランで対応していく場合もあります。
病院や歯医者さんて1回通っただけでは終わらないですよね(笑)
次回はここを
次回はこっちを
って段階的に処置していきます
美容室も時には同じ感じで状態によっては段階的な対応が必要なお客様もいらっしゃいます👀👀
その場のみでなんとかしようと対応する美容室もあるかもしれませんが、あまり好ましくありません😥
そんなことも頭の片隅に入れておくと、また美容室の見方や選び方も
変わってくるかもしれません
ヘアスタイルの現状を美容師さんから教えてもらい、ある程度の部分はお任せしてしまう👍
そんなスタンスが素敵なヘアスタイルでいれるお客様に多いような
気がします😊